石油ストーブ
- 翡翠 はりきゅう
- 2023年1月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年2月7日
寒くなってきましたね〜
当院は木造なので、部屋がなかなか暖まりません(T T)
昔からあった石油ストーブを使ってたのですが、出力が低く、なかなか暖まらない、、、
エアコンの暖房も入れてますが、もう全然、、、
患者さまにお着替えをしていただいたりするので、暖かくしたいのです。
そこで新しく出力の大きめな石油ストーブを導入することにしました!
ついに30年前の古いストーブとサヨナラ👋

トヨトミの石油ストーブにしました。(木造17畳用)
燃費は悪いですが、出力が大きく🔥部屋があっという間に暖かくなります!
もう一つ、奥の部屋にコロナの8畳用のストーブがあります。
コロナのストーブは、スイッチで灯油口が開くので手が汚れにくいから楽ですね✋
灯油の匂いって一度ついたら取れにくいので、美容はりをする前は灯油の入れ替えをかなり慎重にしてたんですよね😅
+エアコンの暖房とこれで完璧✨
なんだか、和室にこのストーブがあると、雰囲気でますね〜
今時のフローリングの洋室もいいですが、和室の良さに気づき始めてる今日この頃です。
山陰は湿度高いから、和室の方が調湿機能があって理に適っているなと🤔
まあ、機密性を高くして、全館空調にしたり、除湿機を回せば良いのですけど😇
なるべく自然と調和していきたいものですね🌱
人間も動物ですから、自然の影響を必ず受けるわけです。どれだけ調整された部屋にいたとしても、何らかの影響を受けます。
それなら、自然に逆らわず、なるべく順応していけるような身体づくりをしていきたいなと思ったりしてます。
Comments